Windows標準のバージョン情報を表示する


なんとなく気になったので…。行数は短いので全行をコピってみます。

using System;
using System.Reflection;
using System.Runtime.InteropServices;
using System.Windows.Forms;

namespace ShellAboutSample
{
  public partial class Form1 : Form
  {
    [DllImport("shell32.dll")]
    static extern int ShellAbout(IntPtr hWnd, string szApp, string szOtherStuff, IntPtr hIcon);

    public Form1()
    {
      InitializeComponent();
    }

    private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
    {
      ShellAbout(
        this.Handle, 
        "ああああのバージョン情報#いいいい " + Assembly.GetExecutingAssembly().GetName().Version.ToString(), 
        "うううう", 
        IntPtr.Zero);
    }
  }
}

APIのリファレンスはShellAbout functionに記載されています。szApp(第2引数)は#の記号を含めると、#の前までがタイトルバーに、#の後ろがダイアログの1行目に表示されます。

Windows10だと、ライセンスがされている個人、組織がuser name、org nameと表示されるのですが、そういう仕様みたいです。

PInvoke – ShellAbout (Shell32) – Windows 10

ただ、Windowsの標準アプリ(例えば、メモ帳)のバージョン情報では名前が表示されるので、もしかしたらWindowsの標準アプリでは呼び出している関数が違うのかもしれません。


“Windows標準のバージョン情報を表示する” への1件のコメント

  1. 個人名・組織名ですが、
    x64 Windowsで x64 アプリ: 正しく表示される
    x64 Windowsで x86 アプリ: user name, org nameになる
    x86 Windowsで x86 アプリ: 正しく表示される
    となります。

    x64: C:\Windows\System32\notepad.exe
    x86: C:\Windows\SysWow64\notepad.exe
    と明示的にビット数を選択して起動すると簡単に確認できます。
    結局ただのバグですね… たぶんこんなとこ誰も見てないんです

あのん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください